2011年02月19日
ロックフィッシュ強化月間 「総括」
気がつけば花粉症も始まり、
もう春のシーズンも開幕か?という陽気になってまいりました!
一気にとは行きませんが、一雨ごとに確実に春は近づいている・・・
そんなことを肌で感じる今日この頃!
そろそろシーバスに移行しようか・・・。
とその前に!
今シーズン、初めてテーマを持って望んだ
ロックフィッシュ強化月間について
ちゃんと総括しておきたいと思います!
まず、目標として掲げた「25cmのメバル」!
この目標をクリアできたことは、おいらにしては上出来でした!
ラインの選定から、ジグヘッドの重さ、ワームの種類、
またキャストアシストなどなど・・・
本当にイチから試行錯誤しながら徐々にフィットしていき、
ようやく自分なりのスタイルを見つけられたかな?
そして、「最大の気づき」は、
特に情報もなく、自分で探しだしたポイントで魚と出会えた感動が
こんなにも大きいものだったとは!
もちろん、どこそこで釣れてると聞いたからといって
そこに行っても簡単に釣れるものではありません。
だから、そこで釣れたらそれはそれで嬉しいと思います。
でも、釣れるか釣れないか分からない場所で
魚と出会えた感動って、想像を超えるものでした!
そんな感動に出会えたことが、一番嬉しかったし
気づきを与えてくれました!
また、モンマジさんが言うように
メバルという魚は20cmを超えると
1cmごとに引きが強くなる、
というのも少しだけ実感できました!
一番最初にラインブレイクしたあの引きは
今も忘れられません!
なんとなくですが、メバルには25~27cmくらいに壁があって
それ以上の大きさに出会うには、また何か変えていかなければ
いけないような気がします!
それはまた来シーズンの楽しみにとっておこうっと!(笑)
メバルって、魅力的な魚ですね!

<今日のまとめ>
・ロックフィッシュ強化月間、終了です!
・実はちょっと昨日シーバスルアー投げました!お、重いっ
もう春のシーズンも開幕か?という陽気になってまいりました!

一気にとは行きませんが、一雨ごとに確実に春は近づいている・・・
そんなことを肌で感じる今日この頃!

そろそろシーバスに移行しようか・・・。
とその前に!
今シーズン、初めてテーマを持って望んだ
ロックフィッシュ強化月間について
ちゃんと総括しておきたいと思います!

まず、目標として掲げた「25cmのメバル」!
この目標をクリアできたことは、おいらにしては上出来でした!

ラインの選定から、ジグヘッドの重さ、ワームの種類、
またキャストアシストなどなど・・・
本当にイチから試行錯誤しながら徐々にフィットしていき、
ようやく自分なりのスタイルを見つけられたかな?

そして、「最大の気づき」は、
特に情報もなく、自分で探しだしたポイントで魚と出会えた感動が
こんなにも大きいものだったとは!

もちろん、どこそこで釣れてると聞いたからといって
そこに行っても簡単に釣れるものではありません。
だから、そこで釣れたらそれはそれで嬉しいと思います。
でも、釣れるか釣れないか分からない場所で
魚と出会えた感動って、想像を超えるものでした!

そんな感動に出会えたことが、一番嬉しかったし
気づきを与えてくれました!

また、モンマジさんが言うように
メバルという魚は20cmを超えると
1cmごとに引きが強くなる、
というのも少しだけ実感できました!
一番最初にラインブレイクしたあの引きは
今も忘れられません!

なんとなくですが、メバルには25~27cmくらいに壁があって
それ以上の大きさに出会うには、また何か変えていかなければ
いけないような気がします!
それはまた来シーズンの楽しみにとっておこうっと!(笑)
メバルって、魅力的な魚ですね!


<今日のまとめ>
・ロックフィッシュ強化月間、終了です!
・実はちょっと昨日シーバスルアー投げました!お、重いっ

Posted by あじちん at 16:56│Comments(6)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
こんばんは!楽しみながらいろいろと試行錯誤良いですね~(^o^)丿
釣りもそれぞれいろんな魚種ごとに考えがあるから楽しいですよね!
釣りもそれぞれいろんな魚種ごとに考えがあるから楽しいですよね!
Posted by billy-the-kid
at 2011年02月19日 18:20

こんばんは!
ロックフィッシュ強化月間お疲れさまでした!
目標も達成されて、来年は尺狙いですね^^
まだまだロックフィッシュは狙えそうですが、シーバスがそろそろ良い時期なので楽しみですね^^
ロックフィッシュ強化月間お疲れさまでした!
目標も達成されて、来年は尺狙いですね^^
まだまだロックフィッシュは狙えそうですが、シーバスがそろそろ良い時期なので楽しみですね^^
Posted by トマト君 at 2011年02月19日 18:23
>billy-the-kidさま
こんばんは!
釣れなくともあれこれと試している時は、振り返ってみれば、
一番楽しいのかもしれません!
まだ今年に入ってシーバス釣ってないので、そろそろシーバスの顔を
見たくなってきました!
こんばんは!
釣れなくともあれこれと試している時は、振り返ってみれば、
一番楽しいのかもしれません!
まだ今年に入ってシーバス釣ってないので、そろそろシーバスの顔を
見たくなってきました!
Posted by あじちん
at 2011年02月19日 23:31

>トマト君さま
こんばんは!
ありがとうございます!
確かにこれからが良いのかも知れませんが・・・。
来年は28cmですかね?(笑)
1cmごとですよ!
シーバス、だいぶ戻ってきてますね!
フックも錆びちゃったのは全交換です!
こんばんは!
ありがとうございます!
確かにこれからが良いのかも知れませんが・・・。
来年は28cmですかね?(笑)
1cmごとですよ!
シーバス、だいぶ戻ってきてますね!
フックも錆びちゃったのは全交換です!
Posted by あじちん
at 2011年02月19日 23:36

凄くイイ内容でした(マジ!!)
くだらない自分のコメントで台無しにしたくないので
多くは語りません・・・(笑)
良い『釣り』してますね~♪
くだらない自分のコメントで台無しにしたくないので
多くは語りません・・・(笑)
良い『釣り』してますね~♪
Posted by モンマジ at 2011年02月22日 04:16
>モンマジさま
どーしちゃったんですか?モンマジさんっ!(驚)
みなさん尺とかばんばん釣られてますが、
それがどんなにすごいことか、改めてよくわかりました!(笑)
特にモンマジさんからいただいたアドバイスは
非常に参考になりました!
ありがとうございました!
どーしちゃったんですか?モンマジさんっ!(驚)
みなさん尺とかばんばん釣られてますが、
それがどんなにすごいことか、改めてよくわかりました!(笑)
特にモンマジさんからいただいたアドバイスは
非常に参考になりました!
ありがとうございました!
Posted by あじちん
at 2011年02月22日 07:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。